メイン画像

ホームホーム > 研究資金の獲得 > 特別研究員(JSPS)

特別研究員(JSPS)

特別研究員サイト(JSPS)

日本の学術研究の将来を担う創造性に富んだ研究者の養成・確保を図るため、日本学術振興会により特別研究員制度が実施されています。特別研究員の公募については日本学術振興会のHPをご確認ください。

現在採用中の方のお問い合わせ先

特別研究員として慶應義塾大学(三田キャンパス)に在籍中(あるいは予定)の方で、学内的な手続や科研費の使い方でご不明な点がある場合はこちらからお問合せください。

特別研究員の制度そのものや研究奨励金に関することは直接日本学術振興会にお問合せください。お問合せの前に、日本学術振興会のHPを確認するようにしてください。

応募手続の案内

※受入教員の先生の所属が三田以外の場合は、窓口が異なるので、ご注意ください。

日吉はこちら

矢上はこちら

 

2024(令和6)年度採用分特別研究員(PD、DC、RPD)・海外特別研究員の募集について

申請書類の作成の際は、各自で必ず募集要項やQ&Aをご確認ください。

 

募集要項

    • PD・DC

https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_sin.html

    • RPD

https://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_sin.html

    • 海外特別研究員

https://www.jsps.go.jp/j-ab/ab_sin.html

    • 海外特別研究員-RRA

https://www.jsps.go.jp/j-ab/rra_sin.html

申請に関するQ&A

    • PD・DC

https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_qa.html

    • RPD

https://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_qa.html

    • 海外特別研究員(RRA含む)

https://www.jsps.go.jp/j-ab/ab_qa.html

注意事項

  • 休学、編・転・再入学に該当する場合は「DC申請資格チェッカー」を参考にしてください。
    https://www.jsps.go.jp/j-pd/jimutan_tool.html
  • 休学期間等が不明な場合は、学生部に確認してください。
  • 本学の博士の学位取得者(取得見込者)でPDを希望する場合は、原則として他の研究機関を通じて申請してください。



ID・パスワード発行願について

電子申請システムを利用するためには、所定のID・パスワード発行願を事前に学術研究支援三田担当にメール添付にてご提出ください。発行願に基づき、電子申請システム用のIDとパスワードをお渡しいたします。

提出先:学術研究支援三田担当<kaken-mita@adst.keio.ac.jp>

発行願受付期間

    • PD・DC

2023年3月20日(月)~4月25日(火)

    • 海外特別研究員・RPD

2023年3月20日(月)~4月4日(火)

※PD・DCのID・パスワードは4月以降順次発行いたします。



申請の流れ

三田キャンパスでの申請の流れは次のとおりです。

    1. 電子申請システム用ID・パスワード発行願の提出
    2. 申請者情報の登録(大学の事務側で行います。)
    3. ID・パスワードの発行

(PD・DCのID・パスワードは4月以降順次発行します。)

    1. 電子申請システムでの申請書類の作成
    2. 申請書類を提出

※学術研究支援三田担当<kaken-mita@adst.keio.ac.jp>までメール添付にて提出ください。

  1. 事務でのチェック
  2. (該当者のみ)申請者側での修正作業
  3. 大学から日本学術振興会に完成した申請書を提出

申請を希望する方は以下の資料もご確認ください。
三田キャンパスでの申請手続きを記載しています。

※海外特別研究員を希望する方は、こちらからお問合せください。



申請書類の作成について

申請書類は「電子申請システム」を経由して作成することになっています。
http://www-shinsei.jsps.go.jp/topyousei/top_ken.html
※申請者ログインよりログインしてください。



申請書類の提出期限について

募集要項に記載されている締切は、各研究機関から日本学術振興会への提出締切です。 三田キャンパスの締切は以下の通りです。
※申請書類は学術研究支援三田担当<kaken-mita@adst.keio.ac.jp>までメール添付にて提出ください。

    • PD・DC

0版(仮提出) :2023年5月2日(火)13時

最終版:2023年5月16日(火)13時

    • RPD・海外特別研究員

0版(仮提出) :2023年4月13日(木)17時

最終版:2023年4月18日(火)17時

注意点

  • 最終版の申請書類を日本学術振興会に提出するためには、評価書も完成していなければなりません。 最終版の提出締切に間に合うよう、評価者に作成を依頼してください。
  • 期限を過ぎた書類は受け付けかねますが、やむを得ない事情がある場合にはご相談ください。
  • 事務のチェック後、申請者の方々に修正をお願いする場合もありますので、その際には早急にご対応をお願いいたします。



申請手続きに関するお問い合わせ先

慶應義塾大学での申請手続きについてのお問合せはこちらからお願いいたします。

休学期間等が不明な場合は、学生部に確認してください。



特別研究員制度の変更点について

特別研究員の制度は随時変更が生じる可能性があります。日本学術振興会のホームページから各自でチェックをするよう心がけてください。

日本学術振興会 特別研究員に関する新着情報

https://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html