ホーム > お知らせ > ※終了しました※【学内】知的財産セミナーの開催について (11/16開催)
研究成果を社会へ発信する方法として、論文や学会での発表のほか、特許を取得し、これを活用して、企業と連携して実用化する方法があります。
それでは、研究の中から、特許の対象となる「発明」を「捉える」にはどうしたらいいでしょう?本セミナーでは、理工学研究科総合デザイン工学専攻修士課程卒 弁理士 石井綾 先生をお招きし、化学・材料分野の事例を中心に、「発明」の「捉え方」について、産業界の実例などを交えて分かりやすくご説明します。
化学・材料分野の事例が中心となりますが、その他の分野の研究者の方にも、「発明の捉え方」のヒントになると思いますので、ご興味がありましたら、奮ってご参加ください。
■セミナー名:知的財産セミナー (理工学部 材料・化学分野向け)
ところで先生! 発明提案しませんか? ~研究の中での発明の"捉え方"、お伝えします!~
■実施日時:2021 年 11月16日(火) 16:00-17:30
■主催:研究連携推進本部 知的資産部門
■対象:特許は気になるが、よくわからないと思われている研究者の皆様、発明提案について疑問や不安をお持ちの研究者の皆様
■場所:オンライン(Zoom ウェビナー) 下記より参加登録をお願いします(慶應義塾内部限定です)。
https://keio-univ.zoom.us/webinar/register/WN_cLIhqB9kQjmYGve6-U9epA
事前の質問や、セミナー資料・動画の閲覧の案内をご希望される場合は下記フォームよりご登録をお願いします。
https://forms.gle/uLqFdeLcbs6dHNAk9
■プログラム詳細はこちらをご覧ください。
パンフレット_第3回知財セミナー _2021116.pdf
<お問い合わせ先>
学術研究支援部 知的資産担当
Email: toiawasesaki-ipc[at]adst.keio.ac.jp
"[at]"を"@"に変更して送信してください。